源氏物語の漢字一覧表

漢字読み方
登場人物
主人公
光源氏ひかるげんじ
光源氏の両親
桐壺帝きりつぼてい
桐壺更衣きりつぼのこうい
光源氏の兄弟
朱雀帝すざくてい
蛍兵部卿宮ほたるひょうぶきょうのみや
八の宮はちのみや
光源氏の女君たち
藤壺中宮ふじつぼのちゅうぐう
葵の上あおいのうえ
紫の上むらさきのうえ
明石の方あかしのかた
花散里はなちるさと
女三宮おんなさんのみや・にょさんのみや
空蝉うつせみ
軒端荻のきばのおぎ
夕顔ゆうがお
末摘花すえつむはな
源典侍げんのないしのすけ
朧月夜おぼろづきよ
朝顔の姫君あさがおのひめぎみ
六条御息所ろくじょうのみやすどころ
光源氏の子女
冷泉帝れいぜいてい
夕霧ゆうぎり
明石中宮あかしのちゅうぐう
かおる
左大臣家
頭中将とうのちゅうじょう
左大臣さだいじん
大宮おおみや
右大臣の四の君
柏木かしわぎ
紅梅こうばい
弘徽殿女御こきでんのにょうご
雲居の雁くもいのかり
玉鬘たまかづら
近江の君おうみのきみ
五節の君ごせちのきみ
政敵
弘徽殿女御こきでんのにょうご
右大臣
兵部卿宮ひょうぶきょうのみや
式部卿宮の北の方
源氏の家来筋
藤原惟光ふじわらのこれみつ
五節君ごせちのきみ
源良清みなもとのよしきよ
尉の蔵人じょうのくろうど
大輔の命婦たゆうのみょうぶ
宣旨の娘
中務、中将
大内記
その他
藤式部丞とうしきぶのじょう
秋好中宮あきこのむちゅうぐう
麗景殿の女御れいけいでんのにょうご
王命婦おうのみょうぶ
紫の上関係
北山の尼君きたやまのあまぎみ
北山の僧都きたやまのそうづ
少納言しょうなごん
王女御おうのにょうご
明石の方関係
明石入道あかしのにゅうどう
明石尼君あかしのあまぎみ
玉鬘関係
右近うこん
少弐の乳母しょうにのめのと
豊後介ぶんごのすけ
大夫の君たいふのきみ
大夫監たゆうのげん
髭黒の大将
髭黒の北の方
真木柱まきばしら
空蝉関係
伊予介いよのすけ
小君こぎみ
紀伊守きのかみ
衛門督えもんのかみ
落葉の宮関係
落葉の宮おちばのみや
一条御息所いちじょうのみやすどころ
阿闍梨あじゃり
女三宮関係
小侍従こじじゅう
宇治十帖の人々
かおる、薫君(かおるのきみ)とも
匂宮におうのみや
宇治の
宇治の
浮舟うきふね
弁の尼べんのあま
春宮・今上帝とうぐう・きんじょうてい
女二宮おんなにのみや
六の君ろくのきみ
頭の中将
中将の君
常陸介
小君
左近の少将
横川の僧都よかわのそうづ
小野の妹尼おののいもうとあま
右近の君うこんのきみ
小宰相の君こさいしょうのきみ
各帖の名前
桐壺きりつぼ
帚木ははきぎ
空蝉うつせみ
夕顔ゆうがお
若紫わかむらさき
末摘花すえつむはな
紅葉賀もみじのが
花宴はなのえん
あおい
賢木さかき
花散里はなちるさと
須磨すま
明石あかし
澪標みおつくし
蓬生よもぎう
関屋せきや
絵合えあわせ
松風まつかぜ
薄雲うすぐも
朝顔あさがお
少女おとめ
玉鬘たまかずら
初音はつね
胡蝶こちょう
ほたる
常夏とこなつ
篝火かがりび
野分のわき
行幸みゆき
藤袴ふじばかま
真木柱まきばしら
梅枝うめがえ
藤裏葉ふじのうらば
若菜わかな
柏木かしわぎ
横笛よこぶえ
鈴虫すずむし
夕霧ゆうぎり
御法みのり
まぼろし
雲隠くもがくれ
匂宮におうのみや
紅梅こうばい
竹河たけかわ
橋姫はしひめ
椎本しいがもと
総角あげまき
早蕨さわらび
宿木やどりぎ
東屋あずまや
浮舟うきふね
蜻蛉かげろう
手習てならい
夢浮橋ゆめのうきはし

コメント

タイトルとURLをコピーしました