理義字(漢字研究)

理義字(りぎじ)は、同じ漢字を2つ組み合わせて構成される漢字のこと。また、広く、形態が奇妙な漢字や、面白い形をした漢字のことを指す。3つ組み合わせて構成される漢字は、品字様(ひんじよう)と呼ばれる。

主な理義字

以下に挙げられているのは、今日的な意味に基づく理義字である。

同じ漢字を2つ組み合わせて構成される漢字

漢字音読み訓読み意味
ジュウ、ショウしたが-う、したが-える「従」の異体字
リン「隣」の古字
ソウふた
「比」の古字
ダン言い争うさま
ふたご
ケン揃っているさま
キョウ、ゴウ強い
ソウくさ
ヘイなみ「並」の異体字
は、はね
リンはやし
ジャクよわ-い
キョウつつしむ、恐れる
キョウ、ケイきそ-う、せ-る
キョウ、ケイきそ-う、せ-る「競」の異体字
ホウとも
サンかぞ-えるよく見て数える
テツ「哲」の異体字
いと」の旧字体
シン多いさま
シン、サン鋭い、尖る
シン進むさま
ケン明らかなさま
バイ」の古字
ケイ競う、言い争う
双喜紋を参照
ガンが怒るさま
トウの飛ぶさま

同じ漢字を3つ組み合わせて構成される漢字

この形の漢字を特に品字様と呼ぶ。この呼称は『新撰字鏡』に見られる。

漢字音読み訓読み意味
シンもり
ヒンしな
ショウあきらか、澄んで輝いている
ゴウとどろ-く大きな
カン、ケンかしま-しい
ゼイ、セイむくげ、けば、やわらかい細くて柔らかい毛
チュウむし」の旧字体
ホンひしめ-く
ヒ、ヒイいかる
ライ小さなことに拘らないこと
チクそびえる
ヒョウたくさんのが駆けること
あら-い
シュン、センいずみ多くの泉、泉
ゲン「原」の古字、「源」と同字
センあたらしい、少ない
トウ竜が空を行くさま
よろこ-ぶ「喜」の異体字草書体に由来。
ビョウひろ-いが広々と果てしないさま
エンほのお火花、の盛んなさま
キンが増える、
ギョウの高いさま
ギン人が多く立つ、また「衆」の簡体字
ヒョウつむじかぜが群れをなして走るさま
ジャク「若」の原字、したがう
ルイ土を積み重ねる
「卉」の本字
ジュウ「渋」と同字
サ、ズイ疑う、しべ(蕊)
ライ田間の地、
センのにおい
言葉を翻す
テツ「哲」の古字
トウ早口、早口で喋る

理義字に類似するもの

同じ漢字を4つ組み合わせて構成される漢字

漢字音読み訓読み意味
𠈌おそれ「虞」の古字 8画
テンの-ばす「展」の古字 12画
ロウ「朗」の古字 16画
𥗉ライ「磊」と同字 20画
𥷹ボウ、モウ義未詳 24画
𧮦義未詳 28画
𣡾義未詳 32画
𩙡ホウ 36画
𩇔ノウが広がっているさま 48画
ホウ、ビョウの音 52画
𪚥テツ、テチ言葉が多いこと、多言 64画
𠔻セイ義未詳 64画

上下に同じ漢字を2つ組み合わせて構成される漢字

漢字音読み訓読み意味
よ、よん」の異体字
ヒョウこおり」の原字である「」の古字(篆文)
ケイ
エンほのお

文字の中に理義字が含まれる漢字

漢字音読み訓読み意味
シュンうごめ-く
シュウ、シュいなご
ブン昆虫ののこと
キョウ、ギョウ
キョウ、コウわき
キョウ、ギョウ
レイ
ショウ、ジョウささや-く
ショウ、ジョウ
ズイ、ヌイしべ
リ、レイ
レイ
ジュウ
ルイ
ライ
ライ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目理義字を素材として二次利用しています。